[2] 学部のカリキュラム

三亚赌场,香港赌场 > 電気エネルギーシステム工学科

教育目標

カーボンニュートラルの実現に向け、再生可能エネルギーによる発電、モビリティーの電動化、パワーエレクトロニクス、蓄電システムならびにそれらを支える電気材料が求められる。本学科では、電気エネルギー工学の基礎を体系的に学び、ディジタル技術を活用して電気エネルギーシステムを構成する要素技術とそれをシステムとして統合?制御できる技術を修得し、電気エネルギーシステム分野で活躍できる人材を育成する。

カリキュラムフロー
クリックすると別ウィンドウで拡大します。(PDF?1.3MB)
キーワード
  • 電力?エネルギー
  • 電気機器
  • パワーエレクトロニクス
  • 蓄電システム
  • 電気材料
電気エネルギーシステム工学科 科目概要(後学期開講科目は準備中)
  • all open
  • all close
  • K301 電気数学Ⅰ
  • K302 電気数学Ⅱ
  • K303 電気回路基礎
  • K304 電気回路Ⅰ
  • K305 電気回路Ⅱ
  • K307 電子工学