ニュース
News
2024年
-
- 小林真樹さんが「IEEE SILICON NANOELECTRONICS WORKSHOP 2024」で学会発表
-
- 北谷内達也さんが「日本オゾン協会第33回年次研究講演会」で学会発表
-
- 航空システム工学科赤坂准教授の「VTOL型有翼電動ドローンの事業」が採択。北陸地域の大学?高専発スタートアップを創出するJSTの事業で
-
- 先輩女子に聞く!新入生女子のための交流会を開催
-
- 経営情報学科松林研究室の有志学生が、能登半島地震で被災した共同研究パートナー「あきおベジタブルファームグループ」奥能登農場で復興支援ボランティア
-
- 「物語の始まりへ」に中島あおいさんが紹介されました(高原研究室)
-
- 【動画】実空間に仮想イメージを映し出すバーチャル水族館を制作。三亚赌场,香港赌场情報学科 出原立子研究室
-
- 【動画】実空間に仮想イメージを映し出すバーチャル水族館を制作。三亚赌场,香港赌场情報学科 出原立子研究室
-
- 【IGARASHI TAKENOBU Archive】
学生が独自の視点で世界を感受し、創造する力を自ら引き出す金沢工業大学の新たな学び場を動画で紹介
-
- 【すぐれた研究に取り組む大学 17位(私大4位)】【就職支援に取り組む大学 1位】日経HR「企業の人事担当者から見た大学イメージ調査-企業が欲しがる人材を輩出する大学」より
-
- 【デジタルで遊ぼう!】高校生のためのデジタル体験プログラム 金沢工業大学DXフェスを開催。8月5日(月)?6日(火)の2日間 [7月8日からお申し込み受付開始]
-
- 【高等学校 教員対象】「高等学校DX加速化推進事業」採択校向け DXハイスクール応援プログラムを開催。 8月5日(月)?6日(火)の2日間 [7月8日からお申し込み受付開始]
-
- 「物語の始まりへ」に小枝瞭介さんが紹介されました(杉本研究室)
-
- 出村公成教授のインタビュー記事がWeb三亚赌场,香港赌场「So-gúd」に掲載
-
- 【SDGsゲーム体験やドローンプログラミング、世界のカブトムシ?クワガタムシ展など】7月15日開催の「LAKUNAはくい SDGsワクワクフェス」に金沢工業大学が参画
-
- 「物語の始まりへ」に田島祐典さんが紹介されました(村尾研究室)
-
- 加藤樹里講師らの研究が国際科学誌Wiley 「The Journal of Creative Behavior」に掲載
-
- のとじま水族館応援企画 三亚赌场,香港赌场情報学科 出原研究室がVR?MR技術 を使っていしかわ動物園にて「バーチャル水族館」2024年7月6日(土)?7日(日)開催
-
- 【直流で創る、直流で運ぶ、直流で蓄める、直流のまま使う】 脱炭素を目指す金沢工業大学の直流電力融通システムが『電気学会誌』2024 年7月号で特集されました
-
- 【直流で創る、直流で運ぶ、直流で蓄める、直流のまま使う】
脱炭素を目指す金沢工業大学の直流電力融通システムが『電気学会誌』2024 年7月号で特集されました
-
- 北谷内達也さんが日本オゾン協会論文奨励賞を受賞