ニュース
News
2024年
-
- 新入生女子に向けた「キャンパスライフサポート」イベントを開催
-
- 「物語の始まりへ」に浦上和也さんが紹介されました(宮里研究室)
-
- 【金沢工業大学の一日】金沢工業大学の昼休みは、すご~く楽しい
-
- 木下圭人さん、横田渓都さん、菊池晃成さん、山下航希さんが「電気主任技術者(第三種)」の資格を取得
-
- 「物語の始まりへ」に杉本悠乃さんが紹介されました(野村研究室)
-
- 小松友樹さん(津田研究室)が「モータドライブ/回転機 合同研究会」で産業応用部門 優秀論文発表賞を受賞
-
- 井出颯斗さん(深沢研究室)が「IEEE MTT-S / AP-S Nagoya Chapters Midland Student Express 2024 Spring」でCertificate of 2024 Student Awardを受賞
-
- 松下浩由さんが「VLSI Symposium on Technology, Systems and Applications (VLSI TSA)」で学会発表
-
- 廣瀬裕也さんが「電子情報通信学会 マイクロ波研究会」で学会発表
-
- 井出颯斗さん、臼田悠斗さん、山田竜生さん、村上陽一さんが「IEEE MTT-S / AP-S Nagoya Chapters Midland Student Express 2024 Spring」で学会発表
-
- 井出颯斗さん、臼田悠斗さん、山田竜生さんが「2024 IEEE International Workshop on Antenna Technology (iWAT2024)」で学会発表
-
- 村上陽一さんが「2024年電子情報通信学会総合大会」で学会発表
-
- 卒業生向け三亚赌场,香港赌场サイト「BackUp」に3記事を掲載。インタビュー記事等を通して、新しい問題提起を発信
-
- 狩野剛准教授の書評「『ビジネスエリートの必須教養 「世界の民族」超入門』 世界史の教科書とは異なる観点から今を一望できる“世界のコンテクスト”」をBackUpに掲載
-
- 西村督教授へのインタビュー「テーマ選定から取り組みまで“学生主体”で建物の構造を研究」をBackUpに掲載
-
- 社会人の学び直し「KITリカレント教育プログラム」の夏期集中講義の募集を 令和6年5月27日より開始。 AIやIoTを基礎から応用まで学ぶ「情報技術教育プログラム」を開講
-
- NEDO「長距離物資輸送用無人航空機技術の開発?実証」(経済安全保障重要技術育成プログラム)に金沢工業大学が参画
-
- 【スマートファクトリー実現のキーテクノロジー】日本アンテナ株式会社と金沢工業大学伊東健治研究室が共同で 空間伝送型ワイヤレス電力伝送システム用レクテナを開発
-
- 【シェアラウンジにサクラ咲く】DK art caféプロジェクトが金沢?エムザにてデジタル室内花見会を開催。金沢エムザ/TSUTAYA BOOK STOREと共創で
-
- DK art caféプロジェクトが能登震災復興支援イベント「犀川さくらまつり」で「とり野菜みそ鍋」と野々市ブランド認定「椿シフォンケーキ“ちゅん”」を出店。収益を石川県共同募金会に寄付
-
- 『文藝春秋』2024年6月号の「KITキャンパスレポート」に田村善伸さんが紹介されました(鈴木研究室)