ニュース
News
2024年
-
- 【デジタル盆踊り大会を企画、運営】
地方創生?DK art caféプロジェクトが金沢市の「四十万夏祭り」で
-
- 金沢工業大学が「2024 国際航空宇宙展」に出展。10月16日(水)から19日(土)まで東京ビッグサイト 西展示棟で
-
- 【公開展示会】
「天と地をつなぐランドスケープ 渦展 at KIT」
-
- SDGs推進センターの取り組みが「LIVIKA」に掲載
-
- 『文藝春秋』2024年10月号の「KITキャンパスレポート」に中野祐三さんが紹介されました(谷田研究室)
-
- 「物語の始まりへ」に棟長光太朗さんが紹介されました(森合研究室)
-
- 【全国の酒蔵を悩ませている高温障害米の問題の解決の一助】オンキヨー株式会社と金沢工業大学の共同研究に成果
-
- 【脱炭素経営へのコンサルと製品の市場価値向上をめざす】
経営情報学科松林研究室が「ゼロカーボンシティののいち推進パートナー」に登録されました
-
- 【金沢工業大学との共同研究の成果】NTTが「教室におけるウェルビーイングの学び」実践動画をWEBサイトで公開
-
- 【米国で開催されるSAMPE Student Bridge Contestに2年連続招待出場へ】高信頼ものづくり専攻?機械工学科 チーム
-
- 「物語の始まりへ」に中村紳吾さんが紹介されました(野口研究室)
-
- 【金沢工業大学初の快挙】金沢ゆかりの建築家?和田順顕を取り上げた卒業論文が「日本建築学会優秀卒業論文賞」を受賞
-
- 【特に優れた業績による返還免除 内定制度】の応募について、他大学の方へ
-
- 【写真と設計図で往年を偲ぶ】
[金沢ゆかりの建築家「和田順顕」―大正?昭和の金沢を彩った近代建築]を開催。 9月28日(土)~10月3日(木)金沢市役所第二本庁舎1階エントランスホール
-
- 「物語の始まりへ」に松原尚範さんが紹介されました(河野研究室)
-
- 令和6年度 KITホームカミングデーの開催について
-
- 令和6年度 KIT 卒業50年セレモニーの開催について
-
- 令和6年度 ICT(国際高専)ホームカミングデーの開催について
-
- 米国の研究開発機関 SRI Internationalが持つイノベーション創出手法を学ぶ
-
- 「面倒見が良い大学」20年連続1位
-
- 『文藝春秋』2024年9月号の「KITキャンパスレポート」に中屋飛人さんが紹介されました(向井研究室)