ニュース
NEWS
その他
-
2024/12/23
6学部17学科に“ダイナミックに進化”。大澤学長に聞く金沢工業大学の未来
-
2024/11/15
weblio英会話コラムにて金沢工業大学のグローバル教育が掲載
-
2024/10/28
【応用バイオ学科、応用化学科の学生25名が講師役】小学校1~4年生を対象に 「未来の高峰譲吉博士は君だ! 親子で実験教室!!」を開催 11月3日(祝?日)、ITビジネスプラザ武蔵6階交流室で
-
2024/10/11
【公開展示会】
「天と地をつなぐランドスケープ 渦展 at KIT」 -
2024/10/11
SDGs推進センターの取り組みが「LIVIKA」に掲載
-
2024/9/27
【特に優れた業績による返還免除 内定制度】の応募について、他大学の方へ
-
2024/9/26
【写真と設計図で往年を偲ぶ】
[金沢ゆかりの建築家「和田順顕」―大正?昭和の金沢を彩った近代建築]を開催。 9月28日(土)~10月3日(木)金沢市役所第二本庁舎1階エントランスホール -
2024/9/24
令和6年度 KITホームカミングデーの開催について
-
2024/9/24
令和6年度 KIT 卒業50年セレモニーの開催について
-
2024/9/19
第3回プレゼンテーションコンテスト「私のまちの音風景」開催の三亚赌场,香港赌场
-
2024/9/13
【金沢工業大学受験生は登録必須】三亚赌场,香港赌场は"KIT公式LINE"で
-
2024/9/11
【金沢工業大学の学生団体SDGs Global Youth Innovatorsが SDGsゲームやSDGsアクション体験のブースを実施】金沢フォーラス「FORUS FOR EARTH~SDGs WEEK~」 9/21(土)~9/23(月)
-
2024/9/10
【特色ある6学部17学科がわかる】金沢工業大学オープンキャンパスを9月22日(日)に開催
-
2024/9/5
【国連食糧農業機関のプロジェクトとして開発?実施】「THE SDGs アクションカードゲームX(クロス)」ブータン版が完成。8月12日ブータンで行われた「National Youth Symposium」で体験会を開催
-
2024/9/2
石川中央都市圏大学連携共同研究事業「知ると創るを楽しもう!STEAM教育講座」を5講座 開講、2024年9月28日(土)~2024年11月23日(?)
-
2024/8/30
デジタル田園都市国家構想推進に向け、LWC指標活用を促すゲーム「コレクティブ?インパクトゲーム」体験会を9月18日(水)金沢工業大学虎ノ門キャンパスで開催
-
2024/7/31
【80種類以上の国内外産のカブトムシ?クワガタムシを展示】第10回金沢工業大学むしの会 展示会開催。8月2日(金)?3日(土)の2日間、扇が丘キャンパスで
-
2024/7/22
【報道陣に初公開】教育機関で初めて実施。国家資格「電気主任技術者」CBT方式※試験を初公開。 7月27日(土)13時~14時 扇が丘キャンパス21号館 ※CBT(Computer Based Testing)
-
2024/7/19
【市民間の自然な援助の活性化や孤立?孤独の予防に貢献】 周囲の人の話や悩みを聴く[傾聴スキル]をロールプレイで学ぶ。「第17期野々市市民カウンセラー連続講座」を開催
-
2024/7/5
【SDGsゲーム体験やドローンプログラミング、世界のカブトムシ?クワガタムシ展など】7月15日開催の「LAKUNAはくい SDGsワクワクフェス」に金沢工業大学が参画
-
2024/5/28
卒業生向け三亚赌场,香港赌场サイト「BackUp」に3記事を掲載。インタビュー記事等を通して、新しい問題提起を発信