![](/h1s/images/common/page_title/page_title_kitnews_2x.jpg)
ニュース
News
2022年
-
- 建築学科 竹内申一研究室がデザインしたショップ&カフェ「Ten riverside」が第41回石川建築賞で入選
-
- 建築学科 竹内申一研究室がデザインしたショップ&カフェ「Ten riverside」が第41回石川建築賞で入選
-
- 日本語教育プログラムをオンライン開催。留学生6名が金沢工業大学の学生とのチーム活動や交流などを通し、日本語?日本文化を実践的に学習
-
- 金沢工業大学大学院 建築学専攻の学生4人の共同作品「かけあいマチ」が 「第9回POLUS学生?建築デザインコンペティション」で 539点の応募作の頂点に立ち、最優秀賞を受賞
-
- 金沢工業大学大学院 建築学専攻の学生4人の共同作品「かけあいマチ」が 「第9回POLUS学生?建築デザインコンペティション」で 539点の応募作の頂点に立ち、最優秀賞を受賞
-
- 橋本和典教授の研究提案が「JAXA 航空イノベーションチャレンジ 2022 powered by DBJ」に採択
-
- 橋本和典教授の研究提案が「JAXA 航空イノベーションチャレンジ 2022 powered by DBJ」に採択
-
- 熊本、阪神?淡路、東日本級の巨大地震にも耐えることができる耐震性を確認。 株式会社堤サッシュ工業が開発した耐震シェルターの実証実験を実施。自然災害に強い住環境の構築に向けて
-
- 熊本、阪神?淡路、東日本級の巨大地震にも耐えることができる耐震性を確認。 株式会社堤サッシュ工業が開発した耐震シェルターの実証実験を実施。自然災害に強い住環境の構築に向けて
-
- 「物語の始まりへ」に菅原典大さんが紹介されました(宮里研究室)
-
- ユネスコ未来共創プラットフォーム?北陸 ~若者の「好き」で北陸のユネスコ?SDGs活動間の絆を強化する~ 第1回:ユネスコ?SDGs 『あらゆる世代の絆をつなぐ会』を8月9日(火)に開催
-
- 鈴木啓太さん、本田誠人さんが「The International Council on Electrical Engineering Conference (ICEE2022)」で学会発表
-
- 王一凝さんが「石油学会 絶縁油分科会研究発表会」で学会発表
-
- 内藤 光佑さんが「電気学会 マイクロマシン?センサシステム研究会」で学会発表
-
- 情報セキュリティを学ぶ学生7名がサイバー防犯ボランティアとして石川県警察本部から委嘱。子ども?保護者向けのサイバー犯罪防止啓発コンテンツ開発で、広報活動に協力
-
- 令和4年度 後学期 オリエンテーションについて [PDF]
-
- 令和4年度 後学期 特別ガイダンスについて [PDF]
-
- 渡邊伸行教授へのインタビュー「変わりゆくコミュニケーションスタイルを多種多様な心理的観点から追い続ける」がBackUpに掲載
-
- 卒業生向け三亚赌场,香港赌场サイト「BackUp」に2記事を掲載。インタビュー記事等を通して、新しい問題提起を発信
-
- 強相関ディラック電子系物質における光誘起相転移を理論的に発見
-
- 高校生対象 夏休みワークショップ「はじめての3Dプリンター」を8月20日(土)10時~15時に開催。金沢工業大学 3Dプリンターセンターにて