ニュース
News
2022年
-
- 渡邉雄樹さん、天野尚紀さん、高尾昌誠さん、飯島光基さん、袴田幸汰さん、鈴木創さん、横江慧人さん、皆森勇甫さんが「IEEE MTT-S / AP-S Nagoya Chapters Midland Student Express 2022 Autumn」で学会発表
-
- 袴田幸汰さん、飯島光基さん、鈴木創さん、高尾昌誠さんが「2022 International Conference on Emerging Technologies for Communications」で学会発表
-
- 中田賢吾さんが「International Meeting for Future of Electron Devices, Kansai」で学会発表
-
- 満田宇宙さんが「2022 International Conference on Electrical Machines and Systems (ICEMS)」で学会発表
-
- 吉良朋晃さん、石黒健太さん、加藤樹さん、吉田 喜貴さんが「日本生物環境工学会東海支部?北信越支部合同による2022年度 「学生のための研究発表会」」で学会発表
-
- 森恵人さんが「電子情報通信学会 レーザ?量子エレクトロニクス(LQE)研究会」で受賞記念講演
-
- 野田裕斗さんが「The 2022 IEEE International Conference on Internet of Things and Intelligence System (IoTaIS 2022)」で学会発表
-
- 本間智士さん、宮村佳伸さんが「電子情報通信学会 応用音響研究会」で学会発表
-
- 宮崎晃汰さんが「超音波シンポジウム」で学会発表
-
- 廣原隆司さん、平元寿弥さん、西江美奈さん、山城興輝さん、坂口寛人さん、宝田有矢さん、渡邊虎南さんが「電子情報通信学会北陸支部学生間研究交流会」で学会発表
-
- 坂口寛人さん、皆森勇甫さん、袴田幸汰さん、西江美奈さん、飯島光基さん、鈴木創さん、高尾昌誠さんが「International Symposium on Antennas and Propagation (ISAP2022)」で学会発表
-
- 光内雅己さん、小坂和弘さんが「革新的無線通信技術に関する横断型研究会(MIKA2022)」で学会発表
-
- 宮崎晃汰さんが「日本音響学会2022年秋季研究発表会」で学会発表
-
- 袴田幸汰さん、横江慧人さんが「電子情報通信学会 アンテナ?伝播研究会(A?P)」で学会発表
-
- デジタル人材育成のためのゲーミフィケーション教材として 「データサイエンスゲーム スマートシティ版」を開発し、無償ダウンロードを開始
-
- 夢考房人力飛行機プロジェクトの活動PVを公開。2022年度は、先尾翼機の新しい翼型を評価するため、滑走試験、テストフライトを実施
-
- 心理科学科2年の学生チームが、国土交通省のアイデアコンテスト「10年後の歩行って?」のアイデア部門バリアフリーの部で優秀賞を受賞。気軽に危険な場所を投票できる「危険地点投票システム」を提案
-
- 4ヵ月NTT西日本の“社員”となった学生たちがコーオプ教育の成果を発表。大学で学んだデータサイエンスの知識を活かし、問題解決に挑む
-
- 『文藝春秋』2023年1月号の「KITキャンパスレポート」に前出真希さんが紹介されました
-
- 金沢工業大学 河並崇研究室と一般社団法人FAPが、ドローンのプログラミングコンテストを開催。ドローンのコントローラをプログラミングするスタイルのコンテストは日本初。魚津市 12月18日(日)/金沢市 1月22日(日)
-
- 「物語の始まりへ」に太刀川鈴音さんが紹介されました(宮下研究室)