施設
[1] 学内の施設について
- 大学事務局
修学相談室/教務課/教職支援室/庶務課/入試センター/進路開発センター/八束穂事務室 - 学生ステーション
 - 国際交流センター
 - 基礎英語教育センター(EEC)
 - 数理工教育研究センター
 - Challenge Lab
 - 夢考房
 - アントレプレナーズラボ
 - SDGs 推進センター
 - スポーツ考房トレーニングルーム
 - ライブラリーセンター
 - 情報処理サービスセンター
パソコンセンター/AV室 - 自己開発センター/扇が丘診療所
 - 自然学苑(セミナーハウス)
天池自然学苑/池の平セミナーハウス - 研究所
 - コミュニティ FM 放送局 えふえむ?エヌ?ワン
 - 校友会事務局
 - カウンセリングセンター
 - 金沢工業大学内簡易郵便局/ATMコーナー
 - 各種サービス施設
 
自己開発センター (8号館2階)
■ 利用時間 [平日] 8:30~17:20 / [土曜日] 8:30~13:00
 各種資格の取得についてサポートをしています。
                                 学内での資格試験の申込手続きはもちろん、試験会場についても、できる限り学内で受験できるようにしています。また、年に1回「LICENSE」という資格の情報誌も発行していますので、時間のあるときに見てみてください。一部の資格については試験対策講習会も開講しています。
                             初代所長の「資格は実力の証明」「学歴は無限の可能性への保証」という言葉にあるように、資格取得は毎日の勉強へのモチベーション維持や就職活動の際のアピール材料としてなど、さまざまな場面で心強い味方になってくれるはずです。
                             資格に関する質問?相談も受付していますので、気軽に訪ねてきてください。
自己開発センターHP:「学生ポータル」 → 下部リンク集「資格講習会?試験案内」
                                資格試験?講習会申込:自己開発センターホームページ → 「資格申込(学内専用)」


扇が丘診療所 (11号館1階)
■ 窓口対応時間 [平日] 9:00~17:00
 学生および教職員の健康保持増進を図ることを目的とした内科の医療機関です。
                             体調不良時の診察や健康診断などを実施しています。
■ 診療日?診療時間
                             ホームページまたは窓口で確認してください。
扇が丘診療所HP:「学生ポータル」→下部リンク集「扇が丘診療所」

■ 診療を受ける時に必要なもの
                                 ?学生証
                                 ?健康保険被保険者証(遠隔地被保険者証)
                             ※在学生は本学の学生健康保険互助会(互助会)制度により医療費の補助が受けられます。(詳細は修学相談室まで)
■ その他
                                ?困っている症状がある、怪我をした、受診先が分からないなどのご相談に応じるとともに、近隣の医療機関をご案内します。
                                ?診療所内の自動血圧計、身長体重計、体組成計は窓口対応時間であれば自由に使用できます。
                            ?就職活動等で使用する「定期健康診断証明書」を発行しています。

            