履修?成績
- 履修にあたっての留意点について
- [2] 履修申請について [学部] [大学院(博士前期課程(修士課程)?博士後期課程)]
- 成績について
[1] 履修にあたっての留意点について
学部
履修条件(学部:2018年度以降入学生のみ)
次に示す指定科目には、履修条件があります(修学規程第5条)。
指定科目 | 履修条件 |
---|---|
「専門実験?演習科目」 | 開講する年度の始まりまでの修得単位数が62単位以上 |
「専門ゼミ」 | 開講する年度の前学期終了までの修得単位数が86単位以上 |
「プロジェクトデザインⅢ」 (以下、「PDⅢ」) |
1?2年次の全必修科目ならびに選択必修科目の単位を修得、「専門実験?演習科目」、「専門ゼミ」を含む修得単位数が110単位以上 |
- 課程表で上位学年に配当されている科目は履修できない(修学規程第4条の3別表第1)。
- 修得単位数には、課程表にある専門教育課程「その他」ならびに教職に関する科目の単位は含めない。
- 「専門実験?演習科目」は学科ごとに名称が異なる。詳しくは各学科の課程表を参照すること。
- 選択必修科目の単位取得とは、科目区分「英語」選択科目から4科目8単位、「人文社会科学?外国語」選択科目から2科目4単位を修得することを指す。
- 「専門ゼミ」を修得したが、その他の履修条件を満たさない場合、翌年度に再度「専門ゼミ」を修得しなければならない。
ただし、「PDⅢ」が不合格となった場合、「専門ゼミ」の再履修は不要とする。
CAP制(登録単位数の上限)
予習?復習を含む自主的な学習時間の確保を目的として、履修科目の登録単位数の上限を設定する「CAP制」を導入しています。これにより、1学期間に履修可能な単位数の上限が24単位に制限されます。
登録単位数の上限に含めない科目 |
---|
①教職に関する科目 |
②専門教育課程 その他(ex. 進路セミナー、職業指導、情報工学特別講義など) |
③生涯学習科目 |
④夏期集中科目 |
⑤インテンシブイングリッシュ(語学研修科目) |
なお、累計GPAが3.00以上の者は、CAP制の上限を超えて履修することができます。
申請方法は教務課ホームページを確認してください。