ニュース
News
2018年
-
- 【CDIO Academy】 Research,Discussion,Building and Testing.ドローン配送に関する革新的イノベーション創出に13カ国39名の学部生が2日間で挑むResearch,Discussion,Building and Testing.
-
- 【CDIO国際会議】国内初。工学教育の世界標準、第14回CDIO国際会議が始まる。32カ国から約350名が参加
-
- 39か国、150以上の高等教育機関が加盟。工学教育の世界標準「CDIO」国際会議を日本で初めて開催。2018年6月28日(木)から7月2日(月)まで
-
- 身近な社会的課題の解決から、地球規模の課題解決を考える。 金沢工業大学の最新の取組み
-
- 金沢工業大学から5件が採択される。公益社団法人大学コンソーシアム石川「平成30年度地域課題研究ゼミナール支援事業」
-
- e-テキスタイル技術とIoTを用いたスマートシューズで活動量や歩き方の変化を検知し、健康寿命の延伸に活かす。地域高齢者の健康と見守りを支援するモニタリングシステムの研究開発を産学連携で開始します。
-
- 日本一のSDGs教育推進大学として、金沢工業大学が広島県、すららネットと連携し、小中高生向けのSDGs教育の普及プロジェクトを開始
-
- 外国人住民が「誰一人取り残されない」まちづくりを目指して。 授業の一環で制作した行政サービスの英語版パンフレットを野々市市に寄贈。
-
- 世代を超えた共創教育に向けて、平成30年度前学期「社会人共学者」を募集
-
- 【イノベーション創出に向けた金沢工業大学の新たな取り組み】 新しい未来を自分たちで創る研究の場「Challenge Lab」
-
- 教育付加価値向上への取り組み。金沢工業大学における文部科学省と日本私立学校振興?共済事業団の「私立大学等改革総合支援事業」5年間の選定実績
-
- 米国の世界的な研究開発機関、SRIインターナショナルとの共同教育。イノベーション(新しい顧客価値)をチームで創造していくノウハウを実践的に学ぶワークショップが始まる
-
- 文化を超えて学生がペアを組み、企業での実習を通じて問題発見?解決に取り組む。越日工業大学(ホーチミン)の学生23名と金沢工業大学の学生23名がペアを組み(バディ制度)、日本でインターンシップを実施
-
- 卒業研究の発表審査会を公開します。「平成29年度プロジェクトデザインⅢ公開発表審査会」を開催
-
- 研究室の枠を超えて社会性のあるテーマに取り組む「クラスター研究室」プロジェクト発表会を開催します
-
- 「科学技術者倫理研究への期待と金沢工業大学の社会的使命」をテーマに平成29年度 私立大学研究ブランディング事業キックオフシンポジウムを開催
-
- 高校と大学が教育評価とPBLについて議論。京都工学院高校で「第1回高大連携教育改革シンポジウム」を開催
-
- 学部2年次生が地域社会や専門に関連した身近な問題に取り組み、解決策を提案。[プロジェクトデザイン実践]公開ポスターセッションを開催