ニュース
NEWS
教育
-
2017/3/7
大学院建築学専攻モジュール統合科目の建築作品が金沢市役所で展示
-
2017/3/4
未来の金沢を世界のロボットシティに!夢考房Juniorプロジェクトが子どもたちを対象に「Robotics City Kanazawa」を開催
-
2017/3/3
金沢工業大学がカリキュラムを提供した越日工業大学における「寄付講座」「インターンシップ」「ジョブフェア」に関して、企業を対象とした説明会を開催します
-
2017/3/1
ベトナム、タイ、シンガポール、インドネシアの学生が金沢工業大学、金沢高専の学生と多国籍チームを組み、金沢工業大学でイノベーション創出に取り組みます。
-
2017/3/1
世界的な研究開発機関?SRI のイノベーション創出のノウハウを学ぶ。金沢工業大学の学生を対象としたワークショップを実施。
-
2017/2/16
自治体、地元企業、地域住民と連携した教育研究プロジェクト活動を報告。「KIT-COCフォーラム2016」を開催
-
2017/2/15
学生が自らの成長を企業関係者にプレゼン。「KITステークホルダー交流会」を2月16日、17日の2日間開催。
-
2017/2/8
学生プロジェクトが制作した英語版防災パンフとアプリの贈呈式が野々市市役所で行われました。
-
2017/2/6
消費が社会課題の解決につながる。KIT学生の提案による大規模エシカルショッピングイベントが北陸で初めて香林坊東急スクエアで実施
-
2017/2/3
学生プロジェクトが野々市市在住外国人むけに「野々市市防災パンフ」英語版と「災害避難場所表示アプリ」を作成し、野々市市に贈呈
-
2017/2/3
学部2年次「プロジェクトデザイン実践」で制作された金沢の職人PR動画が金澤町家情報館で紹介されます
-
2017/2/3
川﨑研究室でデザイン開発した平板構造システムが産学連携でプラスティック化。家具棚試作品がTokyo International Gift Showで展示される
-
2017/2/1
高等学校?教育関係者を対象に数理工教育セミナー『高大接続改革に向けた数理教育の取り組み』開催
-
2017/1/25
金沢工業大学が私立大学2位。「文部科学省支援事業採択数ランキング」
-
2017/1/23
卒業研究の発表審査会を公開します。「平成28年度プロジェクトデザインⅢ公開発表審査会」を開催
-
2017/1/20
プロバスケットボールチームと英語でコミュニケーション。金沢工業大学基礎英語教育センター「Mini-workshop」で
-
2017/1/12
「無電化村落の住民によるジャトロファバイオ燃料を活用した小規模電化プロジェクト」がモザンビークで始まります。
-
2017/1/11
学部2年次生が地域社会や専門に関連した身近な問題に取り組み、解決策を提案。[プロジェクトデザイン実践]公開ポスターセッションを開催
-
2017/1/6
日本インテリアプランナー協会主催の全国コンペで最優秀に位置する特別賞受賞。大学院建築学専攻1年の池ヶ谷祐輔さん
-
2017/1/6
KITの2チームが石川県の交通安全CMコンテストで準グランプリ。2月28日までテレビ放送