ニュース
News
2019年
-
- アインシュタインの原著論文を読み解き、学問の本質に触れる。金沢工業大学が「原著から本質を学ぶ科学技術講座」第12回を開催
-
- 国土交通省北陸地方整備局金沢河川国道事務所が企画。 環境土木工学科3年生が山側環状で施工中の月浦トンネルII期線を見学。 各種情報を3次元モデルで一元管理するCIMを体験。
-
- 「全国の学長が選ぶ『教育面で注目する大学』で2004年以来ほぼ一貫して全国トップ」「高い研究力でも注目される」。朝日新聞の教育三亚赌场,香港赌场「朝日新聞EduA」が「全国の学長注目度No.1 金沢工業大学の教育力」を掲載
-
- 新学習指導要領の本格展開に向けて用途にあったゲームを提示。SDGsゲームが一堂に会する「SDGsゲームショー for Youth & Educators」を5月25日(土)、26日(日)に虎ノ門キャンパスで開催
-
- 令和2年度より小学校でプログラミングが必修化。情報工学科 河並研究室が産学共同で教材開発等開始。石川発「未来のトップクリエイター」誕生を目指す
-
- [世界を変えた書物]展が、展覧会として初めて、日本科学技術ジャーナリスト会議 科学ジャーナリスト大賞を受賞。授賞式は令和元年5月28日(火)に東京?日本プレスセンタービル10階ホールで
-
- 金沢工業大学が「原著から本質を学ぶ科学技術講座」第10回を金沢で、第11回を東京で開催。ニュートンは何を考え、何を語ったのか ~運動の三法則をプリンキピア原典初版本から学ぶ~
-
- 野々市に住み始めた外国人住民も外出が楽しめる! 野々市市発行の『ののいちスイーツ』『ののいち椿館&椿山』英語版パンフレットの制作に学生が取り組む。『市内医療機関施設一覧』英語版には新たにAIによるチャットボット機能を搭載
-
- 白山市と連携して「白山市SDGs推進デー」を3月24日(日)に開催。金沢工業大学の学生によるジオパーク活性化に向けたイベント提案や SDGsカードゲーム(白山手取川ジオパーク版)体験ワークショップ等を実施
-
- Society5.0をリードする人材育成を目指す金沢工業大学の新たな教育改革の一端をご紹介。サイバー空間を活用したシンポジウム「Society5.0をリードする教育システムの構築」を東京で3月27日(水)に開催
-
- DK art cafeプロジェクトによりマーケティングの手法で開発された「とり野菜みそカレー」がレトルトカレーとして全国販売開始。山野金沢市長に新たな観光土産品として世界にプロモーションしていく意欲を伝える
-
- 豊かな地域社会や自然環境という「目に見えない資本」を可視化。仮想通貨の基盤技術「ブロックチェーン」を応用して地方創生とSDGsへの貢献を目指すアプリ開発コンテスト、「KITハッカソン」を開催
-
- 米国の世界的な研究開発機関、SRIインターナショナルとの共同教育。イノベーション(新しい顧客価値)をチームで創造していくノウハウを実践的に学ぶワークショップが始まる
-
- 世代を超えた共創教育に向けて、平成31年度前学期「社会人共学者」を募集
-
- 高等学校教員、教育関係者対象。「数理教育における主体的?対話的で深い学びと高大接続」をテーマに「第17回 数理工教育セミナー」開催。3月16日(土)10時から
-
- 高校と大学が教育評価とPBLについて議論。京都工学院高校で「第2回高大連携教育改革シンポジウム」を開催
-
- 「AI基礎」を2019年度入学生から開講。2020年度入学生から全学部必修に。「AIに関する倫理的使用に関する学生宣言」に署名、宣誓も実施。問題発見?解決の手段としてAIを活用し、「SDGs」「Society5.0」に挑戦できる技術者を目指す
-
- 金沢工業大学が金沢高等学校と高大接続に関する連携協定締結。PBL型授業開発を通じて社会をリードする主体性を備えた生徒?学生の育成を目指す
-
- 卒業研究の発表審査会を公開します。「平成30年度プロジェクトデザインⅢ公開発表審査会」を開催
-
- 学部2年次生が地域社会や専門に関連した身近な問題に取り組み、解決策を提案。[プロジェクトデザイン実践]公開発表(ポスターセッション、口頭発表)
-
- 金沢工業大学が卒業生1,000人以上の中規模、大規模大学 実就職率ランキングで第1位。 大学通信(東京)発表『大学探しランキングブック2019』結果