AIビジネス 履修
時代の新常識!AI技術をビジネスに活用する
AIやデータ分析が急速なスピードで進化し、成熟化が進む情報社会においては、 複雑な課題を分析とチームワークによって迅速に解決することが重要となってきています。 業務効率化、新規ビジネス創出、顧客マーケティングなど、企業の大小にかかわらず様々な業界や 業種においてAI技術を活用した取り組みが始まっています。AIを導入したいが、 何から始めれば良いのか分からない方々を対象に、データサイエンス、ビッグデータ、 AIをつなぐ歴史的な潮流を俯瞰しつつ、データをビジネスにおける意思決定の向上と、 コミュニケーションの改善にいかす実践力の獲得を目指します。
対象者
?AIやデータ分析をチームワークでの意思決定や組織の課題解決に活用したいと考える方
?AIに関する基本的な知識を身に付け、AIを活用したビジネスの企画?提案をしたい方
?AIシステムを持続可能にするデータ活用の勘所を理解し、業務改革を企画立案したい方
?自ら企画したAIプロジェクトを、官公庁やスポンサー企業候補のコンソーシアムに提案したい方
講義内容
講義名 | 担当講師 | 到達(修得)目標 | 開講 学期 |
---|---|---|---|
生成AIとビジネス? 知財特論 |
村上 敏也 杉光 一成 |
AI?データを経営の現場でいかす実践力を身に付ける。また、AIに関わる知的財産について理解する。 | 2学期 |
生成AIの活用実務特論1 | 野田 晴義 | AIに関する機械学習を含む基礎知識や用語を広く理解すると共にし、AIの課題や社会に与える影響に対して検討を行う。AIシステムの各種トレーニング演習を理解?体験することで、性能を向上させるために何が重要となるか、どこに工数がかかるのかなどを理解する。 | 3学期 |
生成AIの活用実務特論2 | 槌野 浩 | AIシステムを持続可能にするデータ活用の勘所が理解でき、業務改革を、ビッグデータ利活用の視点で企画、具現化できるための基本的な知識を身に付け、自らのAI企画を官公庁やスポンサー企業候補のコンソーシアムに提案する。補助金やスポンサーシップの約束を取り付けられたら、実用化もKIT-AI Laboとも一緒に検討する。 | 4学期 |
履修料金
3科目/3単位 210,000円
■上記履修例の応用科目として下記の科目を推奨しております。
推奨応用科目 | 技術経営要論(2学期)/システムシンキング要論(3学期)/システムシンキング特論(4学期) |
---|