ニュース
News
2016年
-
- 金沢工業大学と総合油圧機器メーカーのKYB 高齢者の着座?立ち上がりを支援する電動式の支援装置を共同開発
-
- 経営情報学科松林研究室が「ブルー?オーシャン戦略」による北陸地区の産業活性化研究を強化
-
- 水田の状況をICT技術でモニタリングする農業支援システムを開発。「Project One! ~農業イノベーション~」の活動成果をまとめた論文がIEEEの国際カンファレンスで採択
-
- K.I.T.虎ノ門大学院の加藤浩一郎教授が「特許庁長官表彰?知的財産権制度関係功労者」に選ばれました
-
- 生体磁気計測装置の事業化にむけリコーと金沢工業大学の共同研究促進
-
- 既存の市販品を大きく上回るホルムアルデヒド吸着分解能力と高い安全性。 金沢工業大学とスギノマシンが天然由来の環境浄化ナノ複合剤を共同開発
-
- 「平成27年度 地(知)の拠点整備事業(COC事業)」の活動報告 KIT-COCフォーラム2015開催
-
- 研究発表の実績が評価され、電気系の大学院生2名が電子情報通信学会で受賞
-
- 金沢工業大学が私立大学1位。
文部科学省調査「民間企業との共同研究費受入額(研究者数別)」
-
- 野々市市職員、自治体関係者、金沢工業大学学生、教職員を対象に「地域共創フォーラム~自治体と大学のビッグデータ活用~」を開催
-
- 手足の麻痺?しびれ等の原因部位を正確に診断可能。
金沢工業大学の超電導センサ技術による「脊髄機能の見える化」技術がナノテク展大賞受賞
-
- 金沢工業大学、産業技術総合研究所等の研究グループが実証化を進めてきたDNAを用いたカシミヤ繊維の科学的な鑑別方法が国際標準規格ISO18074となりました
-
- 工学分野のノーベル賞を受賞した奥村名誉教授が「携帯電話の父」として紹介されました。「1億人の大質問!?笑ってコラえて!新春3時間SP」