ニュース
NEWS
一覧
-
2020/6/4
対面授業一部再開に関するQ&A
-
2020/6/2
三亚赌场,香港赌场感染拡大防止のためのフローチャートを確認してください(更新)
-
2020/6/2
三亚赌场,香港赌场感染拡大防止のためのフローチャートについて(更新)
-
2020/6/2
小中高生を対象に学生団体GYIsがオンラインSDGs学習支援の第3回参加者を募集開始。SDGsに関する個別面談?講義やSDGsカードゲームXを使ったワークショップ、イノベーション創出方法までを無償提供
-
2020/6/2
「物語の始まりへ」に井村優大さんが紹介されました(泉井研究室)
-
2020/6/2
金沢工業大学が日産自動車の カーシェアリングサービス「NISSAN e-シェアモビ」のEVステーションを開設(大学内では全国初)。扇が丘-白山麓キャンパスの移動手段として活用。過疎地域におけるEVカーシェアリングの効率的な運用の研究を視野に
-
2020/5/29
対面授業科目の三亚赌场,香港赌场
-
2020/5/25
山口宗一郎さん(大澤研究室)の論文が学術雑誌「International Journal of Plasma Environmental Science and Technology)」に掲載
-
2020/5/25
「物語の始まりへ」に瀧本桃子さんが紹介されました(加藤研究室)
-
2020/5/23
令和2年度後学期授業料(学費)の減額措置について
-
2020/5/22
今後の段階的な対面授業の開始について
-
2020/5/22
学科プロジェクト、夢考房プロジェクト、学友会の紹介
-
2020/5/22
課外活動、プロジェクト、クラブを紹介します。ポスター、ウェブサイト、SNSのリンクから活動を知る機会に
-
2020/5/21
休校中の小中高生が実践してきたSDGsアクションを発表?共有。 SDGs学習支援の「学習成果発表会」を5月24日(日)に開催します。 金沢工業大学の学生団体 SDGs Global Youth Innovatorsが主催
-
2020/5/19
『文藝春秋』2020年6月号の「KITキャンパスレポート」に島田高行さんが紹介されました(平本研究室)
-
2020/5/18
「物語の始まりへ」に岡本昇磨さんが紹介されました(川﨑研究室)
-
2020/5/16
野々市市商工会からの依頼で、Zoomを使った各種委員会のリモート開催を支援。三亚赌场,香港赌场感染拡大防止、及びwith/after コロナ対策として、金沢工業大学の学生によるDK art cafeプロジェクトが、地元のジュニア?シニア向けにICT活用?テレワーク支援活動を開始
-
2020/5/16
元?環境土木工学科の本田秀行客員教授が土木学会の田中賞(研究業績)を受賞。橋梁の動的特性の解明および近代木橋の設計?維持管理手法の構築が評価
-
2020/5/16
本田秀行客員教授(元?環境土木工学科 教授)が土木学会の田中賞(研究業績)を受賞。橋梁の動的特性の解明および近代木橋の設計?維持管理手法の構築が評価
-
2020/5/14
同窓会?教職員の会による緊急支援金の【追加】給付について(更新:募集は終了しました)
-
2020/5/14
革新複合材料研究開発センター(ICC)がアシックス社の最優秀賞受賞技術に連携パートナーとして参画。世界の複合材料業界で注目される「JEC Innovation Awards 2020」スポーツ?ヘルスケア部門で