開講科目の詳細
意匠法特論1
Advanced Design Law 1
担当教員
受講対象者
?意匠法について概要を理解している方
授業の主題と概要
本科目は、意匠法の法令に関し、主に立法過程、立法者意思、起草者意思等を中心に講義していきます。
授業は、意匠法の法令に関し、教科書及び参考文献更には講義における配布資料(例えば、立法資料等)を基礎に、主に立法過程、立法者意思、起草者意思等の理解を深めることを主眼として逐条で講義した上で、受講生に対して質問も行うインタラクティブな方式も採用しています。
【意匠法令特論1】 ?授業レポートはこちら
到達(習得)目標
授業はいわゆる基本書の内容に従い、必要に応じて審査基準や判例を補充して前記目標レベルの知識が確実に得られるようにする
講義スケジュール
講義 回数 |
講義テーマ |
---|---|
1,2 | ?法目的(1条)、保護対象(2条) |
3,4 | ?部分意匠 ?意匠登録要件(1)〈工業上利用性,新規性,創作非容易性〉 |
5,6 | ?意匠登録要件(2)〈3条の2(みなし公知),4条、不登録事由(5条)〉 ?意匠登録要件(3)〈先願主義、一意匠一出願〉 |
7,8 | ?24条2項(意匠の類似の範囲の明確化)、10条(関連意匠制度) ?意匠法特有の制度(1) 〈関連意匠制度(後半、10条以外の関連条文),秘密意匠制度(14条等)〉 |
9,10 | ?意匠法特有の制度(2) 組物の意匠制度?内装の意匠(8条の2)、6条4項 出願手続、補正 |
11,12 | ?審査、分割、変更、審判 |
13,14 | ?意匠権(1)存続期間?効力 ?意匠権(2)他人の権利との利用?抵触等 |
15,16 | ?全体のレビュー、期末テスト |
開講について
開講時期: 1学期
開講形態: 毎週2コマ(180分)×8日間
講義回数: 全16回
※状況に応じて、一部変更が生じる場合もございます。予めご了承ください。
テキスト/参考図書
【テキスト】
特許庁編?工業所有権法逐条解説(発明協会)※特許庁HPで無料ダウンロード可能
【参考図書】
特許庁編?改正工業所有権法(産業財産権法)の解説
(法改正の解説書、発明協会)
なお、必要な資料は適宜配布する。特に、立法過程における議論で重要な工業所有権審議会の議事録等は、最近の改正分であれば特許庁のHPからダウンロードできるものが多いため、必要に応じて印刷して配布する。
※上記は一部追加?変更となる場合もございます。また、指定テキスト及びケースなどは、別途ご購入頂くもので、授業料には含まれておりません。予めご了承ください。