数理リテラシー特別講座(基礎編?応用編)
MATLABによる数学 2025
学年  | 
            1年次以上  | 
          
推奨学科  | 
            CC,CA,DM,DE,MM,MP EP,FM,FS,FY  | 
          
定員  | 
            40名→50名に増員  | 
          
実施方法  | 
            ハイフレックス型(対面23?409+Zoom)  | 
          
受講日  | 
            8/5(火)?8/6(水) 3?4時限  | 
          
認定方法  | 
            レポート課題(レポートが基準を満たしていれば合格)  | 
          
| 持ち物 | パソコン、LANケーブル、ACアダプター電源 ※パソコンには予め「MATLAB」をインストールしてください。 ※ZoomのID?パスワード等は学生ポータルで案内します。  | 
          
学習内容  | 
            数式処理、関数の定義とグラフ、いろいろな方程式、行列式  | 
          
講座のねらい  | 
            数値解析ソフトMATLABで、数式処理やグラフィックス、プログラミングを体験し、コンピュータでの数学処理を学びます。主な題材は式や行列の計算です。講座の流れは、  | 
          
メリット  | 
            ●MATLABは、専門分野の学習、「プロジェクトデザインⅢ」の研究、更には産業界で多用されています。  |