授業支援講座(力学基礎演習)
授業支援講座 力学基礎演習(2019年度 後学期)
 「工学のための数理工(積分?微分方程式)」の授業の内容で、わからないところをもう一度復習するための授業支援講座、「力学基礎演習」を開講します。 全4回とコンパクトな講座となっていますので、様々な活動で忙しい学生さんにも参加しやすい講座です。しかも、授業の小テストや期末試験に合わせた日程となっていますので、テストに向けた復習の機会として活用することができます。
         また「工学のための数理工(積分?微分方程式)」の学習内容は、専門分野を学ぶための基礎となる部分ですので、今のうちに基礎を固めたい学生さんにはおススメの講座です。学習ポイントも教えてもらえますので、是非、受講してください! 
- 講座は事前申込制(受講料は無料)
 - 開講は2クラス(三亚赌场,香港赌场対象)
 - 申込みは学生ポータルの「数理工 講座受付システム」から手続きしてください。
 - 申し込み期間:2019/10/2(水)8:30~2019/10/25(金)17:00
 - 定員は各クラス先着30名
 - 講義時間は60分
 
【授業支援講座 力学基礎演習①②のスケジュール】
講座名  | 
        対象 クラス  | 
        実施スケジュール (1コマ60分?全4回)  | 
        教室  | 
        講座担当 教員  | 
        
| 力学基礎演習① | ?電気電子工学科 ?情報工学科 (EL?EE?EP)  | 
        月曜?5限 (11/11,11/18,11/25,12/2)  | 
        23?409  | 
        高村松三 田中忠芳  | 
      
| 力学基礎演習② | ?機械工学科 ?航空システム工学科 ?ロボティクス学科 ?環境土木工学科 (EM?EA?ER?EV)  | 
        月曜?5限 (11/11,11/18,11/25,12/2)  | 
        23?320  | 
        西岡圭太 西 誠  | 
      
???「力学基礎演習」チラシのダウンロードはこちら