SPI問題を使用した数理講座
2017年度 「SPI問題を使用した数理講座」は終了しました!
  数理工教育研究センターでは、学習支援の一環として3年生を中心に全学生を対象とした「SPI問題を使用した数理講座」を開講します。
         この講座は数理能力の向上を目的としていますが、教材にSPIの問題を使用しますので、就職試験にも有利な内容となります。皆さん奮って受講されるようご案内いたします。
◆◆◆ 講座概要 【SPI(非言語能力)】 ◆◆◆
開講日時  | 
              内容  | 
              担当教員  | 
              教室  | 
            |
| 1日目 | 10月26日(木)16:40~18:10 | 損益算、割合、仕事算等 | 中 勉  | 
              23?514  | 
            
| 2日目 | 10月27日(金)16:40~18:10 | 速さ?距離?時間、旅人算、通過算等 | 
定員:50名
申込みについて
●申込期間:  | 
            平成29年9月25日( 月 ) 8:30 ~ 10月10日( 火 ) 17:00  | 
          
●申込み方法:  | 
            
 【参考】講座受付システムでの申込方法  | 
          
- 申込み人数が定員になり次第、締め切りとさせて頂きます。
 - 原則として両日出席してください。(都合が悪い時は、担当教員に申し出てください。)
 - 受講時には、筆記用具を持参してください。
 - テキストは「’19 最新!SPI 3【完全版】」(高橋書店)著 柳本新二(定価\1,300-)を使用します。KITブックセンターで販売されていますので各自購入しておいてください。
 - 受付け完了後、確認連絡を10月13日(金)頃「学生ポータル」にて案内しますので各自確認してください。
 - 数理工 講座受付システムから申込登録ができない場合は、数理工教育研究センター事務室までお問い合わせください。
 
案内チラシ

