数理リテラシー特別講座(基礎編?応用編)
力学基礎2025 ?ハイフレックス型(対面+Zoom) ?オンデマンド型(教材配信型)
学年  | 
            1年次以上  | 
          
推奨学科  | 
            全学科  | 
          
定員  | 
            ?120名 ?60名 計180名  | 
          
実施方法  | 
            ?ハイフレックス型(対面23?333+Zoom)もしくは?オンデマンド型(教材配信型)  | 
          
受講日  | 
            【ハイフレックス型】? 9/10(水)?9/11(木) 3?4時限  | 
          
【オンデマンド型】?8/18(月)~9/12(金)  | 
          |
認定方法  | 
            ??レポート課題(レポートが基準を満たしていれば合格)  | 
          
| 持ち物 | ?筆記用具、ノート、パソコン、ACアダプター電源 ※ZoomのID?パスワード等は学生ポータルで案内します。  | 
          
学習内容  | 
            ??速度、加速度、運動方程式 
  | 
          
講座のねらい  | 
            ??運動の記述および運動と力について、基本的なところから、しっかりと理解します。その上で、運動の3法則(慣性の法則、ニュートンの運動方程式、作用反作用の法則)について、理解を深めます。これまでに「物理」を学んだことがない人も大歓迎です。  | 
          
メリット  | 
            ??力学の基礎を基本的なところから、じっくりと学ぶので「?????????物理」を受講する準備になるでしょう。また「情報のための数学」「技術者のための数理」で扱われる力学の基礎を学ぶことができるでしょう。何でもそうですが、わかると楽しいものです。  |