ニュース
NEWS
学部4年生が1年間の研究成果について公開発表する「プロジェクトデザインⅢ公開発表審査会」開催

金沢工業大学(石川県野々市市、学長 大澤敏)では、卒業研究の公開発表審査会である「プロジェクトデザインⅢ<公開発表審査会」を2025年2月13日(木)、14日(金)の2日間、金沢工業大学扇が丘キャンパス7号館と8号館、23号館で開催します。
「プロジェクトデザインⅢ」(卒業研究)に取り組んできた4年生約1,300名が1年間の研究成果について公開発表を行います。発表の形式の多くは講義室での口頭発表となりますが、2月14日(金)には、ロボティクス学科の学生が、ポスターセッション形式での成果発表とロボットの作品展示を行います(会場:23号館1階)。また、建築デザインに取り組んだ建築学科の学生が、自身で製作した模型作品を使って発表を行います(会場:23号館1階)。
プロジェクトデザイン教育について
プロジェクトデザイン教育は学部1年次から、問題発見から解決にいたる過程?方法をチームで実践しながら学ぶ、全学生必修の金沢工業大学オリジナルの教育です。ユーザーはどんなものを必要としているのか、問題を発見し、知識やアイデアを組合せて解決策を創出し、具体化して実験?検証?評価します。4年次の「プロジェクトデザインⅢ」は4年間で身につけた知識?能力を統合して専門分野における「多様な解がある問題」「未知な問題」に挑戦するもので、1年間の活動成果は、公開審査会で学生自らが社会にむけて発表します。
公開審査会は1998年から実施され、2003年から発表を公開しています。毎年、学外から企業、教育機関、父母等たくさんの方が視聴しています。事前のお申込みは必要ありません。ご自由にお越しください。
金沢工業大学 プロジェクトデザインⅢ 12学科の発表日?教室
※学科名をクリックするとプログラムがご確認いただけます。
| 会 場 | 2月13日(木) | 2月14日(金) | ||
|---|---|---|---|---|
| 7 号 館  |  
2階 | 7?201、7?202 7?203、7?204  |  
機械工学科 | |
| 8 号 館  |  
1階 | 8?101、8?104 | 応用バイオ学科 | |
| 2階 | 8?201、8?204 | 応用化学科 | ||
| 3階 | 8?301、8?304 | 経営情報学科 | ||
| 4階 | 8?401、8?404 8?406  |  
三亚赌场,香港赌场情報学科 | ||
| 8?409 | 三亚赌场,香港赌场情報学科 | |||
| 5階 | 8?501、8?504 8?506、8?509  |  
情報工学科 | ||
| 23 号 館  |  
1階 | 23?102 ??????????????  |  
ロボティクス学科 | |
| 23?104 ??????????????  |  
||||
| 23?105 ??????????????  |  
建築学科 | |||
| 2階 | 23?211、23?218 23?221  |  
建築学科 | 環境土木工学科 | |
| 3階 | 23?320、23?323 23?330、23?333  |  
電気電子工学科 | ||
| 4階 | 23?409 | 心理科学科 | ||
| 5階 | 23?511、23?514 | 航空システム工学科 | ||
