記事詳細
夢考房チームがABUロボコンで技術賞受賞。NHK総合11月3日午前9時放送予定
金沢工業大学の夢考房ロボットプロジェクト(チーム名「創天(ソウテン)」)が2010年 9月21日(火)にエジプト カイロ国際スタジアムで開催された「ABUアジア?太平洋ロボットコンテスト2010 エジプト大会」 にて技術賞(BEST ENGINEERING AWARD)を受賞しました。
この「ABUアジア?太平洋ロボットコンテスト2010 エジプト大会」の模様は、11月3日にNHKで放送される予定です。
放送日時
NHK総合テレビ
11月3日(水?祝) 午前9時~9時59分(予定)
夢考房チームは、今年6月6日(日)に国立オリンピック記念青少年総合センター大体育館(東京都渋谷区)で開催された「NHK大学ロボコン2010~ABUアジア?太平洋ロボコン代表選考会~」で優勝し、日本代表に選ばれました。
日本代表として夢考房チームの「ABUアジア?太平洋ロボコン」への出場は4回目となります。
夢考房チームを含めABUロボコンには、アジア?太平洋の16の国と地域から17チームが参加しています。
今年の競技名は「ロボ?ファラオピラミッドを築け」 。
ギザの三大ピラミッドをロボットが順番に組立てます。競技時間は3分で、赤チームと青チームの対戦形式です。
夢考房チームは、予選第4試合でマレーシア工科大学に28対51で敗れ、続く予選第10試合でもベトナム ラクホン大学に7対22で敗れ、惜しくも決勝リーグに進出できませんでしたが、ロボットの高い技術力が評価され、技術賞を受賞しました。
一行は9月24日(金)に帰国の予定です。
/kitnews/2010/1188500_2348.html
【ABUロボコンホームページ】
http://www.roboconegypt2010.com/
【夢考房ロボットプロジェクト】
http://www2.kanazawa-it.ac.jp/rb/
[競技課題について]
2010年の競技課題は「ロボ?ファラオ ピラミッドを築け」。エジプトのギザの三大ピラミッドをロボットが順番に組み立てます。競技時間は3分。赤チームと青チームの対戦形式です。
1つの試合は3つの「フェーズ」に分かれます。「フェーズ1」は手動ロボットを用いて「クフ王のピラミッド」を組み立てます(制限時間90秒)。「フェーズ2」は1台または2台の自動ロボットを用いて、「カフラー王のピラミッド」を組み立てます(制限時間60秒)。「フェーズ3」は1台の自動ロボットを用いて「メンカウラー王のピラミッド」を組み立てます(制限時間30秒)。
3つのピラミッドの頂上にゴールデンブロックを置いたチームが「ロボ?ファラオ」となり、勝利です。いずれのチームも「ロボ?ファラオ」にならなかった場合、3分間の試合中に、より多くの得点を獲得したチームが勝ちとなります(積むブロックごとに点数が割り当てられ、合計得点を競う)。
【夢考房ロボットプロジェクトのNHK大学ロボコンにおける過去の成績】
1996年度 プロジェクト発足
?NHK大学ロボコン 第7 回大会(1998年) 1回戦敗退
?NHK大学ロボコン 第8 回大会(1999年) 書類審査で落選
?NHK大学ロボコン 第9 回大会(2000年) 1回戦敗退
?NHK大学ロボコン 第10回大会(2001年) 準決勝進出
?NHK大学ロボコン2002 準優勝。ABUアジア?太平洋ロボコン日本代表に選出
?ABUアジア?太平洋ロボットコンテスト2002東京大会に出場。ベスト4。ABUロボコン大賞受賞
?NHK大学ロボコン2003 準優勝
?NHK大学ロボコン2004 ベスト4
?NHK大学ロボコン2005 ベスト4。デザイン賞受賞
?NHK大学ロボコン2006 ベスト6。アイデア賞受賞
?NHK大学ロボコン2007 優勝。ABUアジア?太平洋ロボコン日本代表に選出
?ABUアジア?太平洋ロボットコンテスト2007ハノイ大会に出場。ベスト8。技術賞受賞
?NHK大学ロボコン2008 書類審査で落選
?NHK大学ロボコン2009 準優勝。ABUアジア?太平洋ロボコン日本代表に選出
?ABUアジア?太平洋ロボットコンテスト2009東京大会に出場。ベスト8。
?NHK大学ロボコン2010 優勝。ABUアジア?太平洋ロボコン日本代表に選出
?ABUアジア?太平洋ロボットコンテスト2010エジプト大会に出場。技術賞受賞
*2002年と2009年に開催されたABUアジア?太平洋ロボットコンテスト東京大会は日本から2チーム出場。