ロボティクス学科の
学科ニュース
-
2025/1/28
「物語の始まりへ」に青木心路さんが紹介されました(伊藤研究室)
-
2025/1/20
竹井義法教授へのインタビュー「ロボット技術の研究開発でめざす “人間”の生活支援」をBackUpに掲載
-
2025/1/8
【小売業における人手不足の解消と業務の効率化を目指す】人とロボットが協働する次世代店舗環境の実現に向け、共同研究を開始。ロボティクス学科 出村研究室と三協立山株式会社?タテヤマアドバンス社
-
2024/12/25
「物語の始まりへ」に吉田勇翔さんが紹介されました
-
2024/11/28
【動画あり】未来のコンビニをロボット技術で実現する競技会で断トツ優勝、ロボティクス学科出村研究室のチームHappy Robot
-
2024/9/17
「物語の始まりへ」に山崎大輝さんが紹介されました
-
2024/9/2
能登半島地震にて被災した北菱電興のイチゴ圃場の復興支援ボランティアを実施。ロボティクス学科土居研究室の有志学生
-
2024/7/25
「物語の始まりへ」に山﨑楓さんが紹介されました(土居研究室)
-
2024/7/5
「物語の始まりへ」に田島祐典さんが紹介されました(村尾研究室)
-
2024/5/22
『文藝春秋』2024年6月号の「KITキャンパスレポート」に田村善伸さんが紹介されました(鈴木研究室)
-
2024/3/21
「物語の始まりへ」に高田康伸さんが紹介されました(河合研究室)
-
2024/2/28
【学生の学術的探究心に応える新たな研究活動の場】研究夢考房「ドローン?ビークルプロジェクト」の活動紹介。10台のカメラを使って位置姿勢が計測できる屋内飛行実験環境で共同研究を推進
-
2024/2/27
「物語の始まりへ」に山本健介さんが紹介されました(太田研究室)
-
2024/2/20
より臨場感あふれる体験ができるVR型チェアスキーシミュレータを開発
-
2024/2/6
「物語の始まりへ」に森星太さんが紹介されました(竹井研究室)
-
2023/11/20
『文藝春秋』2023年12月号の「KITキャンパスレポート」に金澤祐典さんが紹介されました(出村研究室)
-
2023/11/2
「物語の始まりへ」に大西真気さんが紹介されました(出村研究室)
-
2023/9/19
「物語の始まりへ」に前濵桂太さんが紹介されました
-
2023/8/17
タイの学生と国際チームを編成し、AIロボットカーを完成。 韓国?慶州で行われたGlobal Capstone design project Summer programで
-
2023/7/26
【ChatGPTの中核技術である深層学習Transformerを搭載】フランス?ボルドーで開催された世界最大のロボット競技会RoboCup2023準優勝。ロボティクス学科出村研究室?Happy Robotチーム
-
2023/6/20
「物語の始まりへ」に金澤祐典さんが紹介されました(出村研究室)