説明会?イベント情報

2011年11月12日(土) 15:30 ~ 17:40
ビジネスアーキテクト専攻
公開講座「ビジネス“マネジメント”思考」&大学院説明会

■受講対象者
?2年以上の企業又は官公庁における実務経験をお持ちの方
?企業の経営者、リーダー、マネージャーの方。あるいはそれらを目指される方
?今後のグローバル戦略企画実行やグローバルキャリアに興味をお持ちの方

■講座概要
新興国の参入で新たなステージを迎えたグローバル競争において、日本企業には競争力のある人材がほとんどいないと言われています。それでは具体的にはどのような人材が求められているのでしょうか。
あるいはそのような人材になるためにはどのような知識、スキルセット、業務経験あるいはメンタリティ?姿勢が必要とされているのでしょうか。
本講座では、グローバル環境下でのマネジメントについてケーススタディなどをもとに解き明かして、必要な人材像に迫りたいと思います。

■講座詳細
1. 競争戦略論と日本企業のグローバル戦略
2.グローバル戦略ケーススタディ
3.グローバル環境下のキャリア開発
参加受付終了

講師:
殿村 真一 Shinichi TONOMURA

【現職】
株式会社ヘッドストロング?ジャパン 代表取締役社長
兼 ヘッドストロング?グローバル?コンサルティングユニット 代表

【プロフィール】
東京大学経済学部卒業。米国スタンフォード大学経営大学院修了(MBA)。大学卒業後、新日本製鉄の経営企画部門、新規事業部門にて、経理財務?生産管理、戦略的提携?企業買収、ベンチャービジネス投資、ITサービス事業の企画実行などを担当。留学中はシリコンバレーのIT企業のアジア展開の事業企画に従事。その後、ビジネス戦略、業務改革、IT戦略の実行支援に強みを持つヘッドストロング(本社:米国ワシントンDC)に転じる。

講師:
三谷 宏治 Koji MITANI

【現職】
KIT虎ノ門大学院 ビジネスアーキテクト専攻 主任教授
グロービス経営大学院 客員教授
早稲田大学ビジネススクール 客員教授

【プロフィール】
東京大学理学部物理学科卒。INSEAD MBA修了。87年から96年までボストンコンサルティンググループ、96年から06年までアクセンチュア戦略グループ。03年から06年は同 統括エグゼクティブ?パートナーを務め、同グループの200人超への成長に貢献。その間、経営戦略コンサルタントとして、日本内外数十社のプロジェクトに関わる。06年からは?教育?領域に専念。小?中?高等学校を中心に様々な教育活動中。07年度には、区立小学校のPTA会長を務める。

■ 場所: 金沢工業大学 虎ノ門キャンパス
■ 定員: 60名
■ 費用: 無料

■ スケジュール
2011年11月12日(土)
15:00 -       ??? 受付開始
15:30 - 16:10 ??? ビジネスアーキテクト専攻説明/三谷宏治 主任教授
16:10 - 17:40 ??? 「ビジネス“マネジメント”思考」講座※/殿村真一 客員教授
17:40 -      ??? 「個別相談(希望者)」/専任教員?事務職員

※注意事項
「ビジネス“マネジメント”思考」講座は90分を予定しておりますが、
進行状況により最大20分の延長を予定しています。予めご留意ください。
参加受付終了

説明会?イベント情報 一覧へ戻る

一覧へ戻る
まずは1科目から受講したい方へ
科目等履修生(単科生)の募集

未来のキャリアが、いま動き出す

「変わりたい」あなたの次の挑戦を、KIT虎ノ門で。
一歩前に進んでみませんか?