授業支援講座(授業理解度向上プログラム:Jプロ)
Jプロ(2017年度 後学期)
 2017年度 後学期のJプロの受付けが始まりました。各講座は事前申込制ですので、受講希望者は学生ポータルの「数理工 講座受付システム」で申込を行ってください。(受講料無料)
   Jプロの日程と場所は下記をご確認ください。 
科目:?工学のための数理工(積分?微分方程式)?
科目名  | 
      講座曜日?時限  | 
      授業担当教員  | 
      対象クラス  | 
      実施教室  | 
      申込〆切  | 
      講座 NO.  | 
    
| 工学のための数理工 (積分?微分方程式)  | 
      月2 | 山岡 英孝 | 1EM1 | 1?107  | 
      10/5(木)  | 
      ① | 
| 内村 博和 | 1EM1,2 | |||||
| 月2 | 工藤 知草 | 1EM2,3 | 7?426 | 10/5(木) | ② | |
| 西 誠 | 1EM3,4 | |||||
| 木4 | 田中 忠芳 | 1EM4 | 7?427 | 10/3(火) | ③ | |
| 伊藤 充 | 1EA1 | |||||
| 山口 嘉一 | 1EA1,1ER1 | |||||
木4  | 
      高村 松三 | 1ER1,1ER2 | 23?514 | 10/3(火) | ④ | |
| 谷口 哲也 | 1ER2 | |||||
| 火3 | 山岡 英孝 (小山 陽一)  | 
      1EE1 | 7?427 | 10/6(金) | ⑤ | |
| 石井 晃 | 1EE1,2 | |||||
| 火3 | 山口 尚 | 1EE2,3 | 7?428 | 10/6(金) | ⑥ | |
| 堤 厚博 | 1EE3,1ET1 | |||||
| 上江洲 弘明 | 1ET1 | |||||
| 水2 | 上江洲 弘明 | 1EP1 | 23?514  | 
      10/7(土) | ⑦ | |
| 山口 嘉一 | 1EP1,2 | |||||
| 藤井 俊 | 1EP2,3 | |||||
| 月3 | 工藤 知草 | 1EP3 | 7?427 | 10/13(金) | ⑧ | |
| 伊藤 充 | 1EP4 | 
科目:?線形代数Ⅱ?
科目名  | 
       講座曜日?時限  | 
       授業担当教員  | 
       対象クラス  | 
       実施教室  | 
       申込〆切  | 
       講座 NO.  | 
       
| 線形代数Ⅱ | 月1 | 内村 博和 | 1FP1 | 23?510 | 10/5(木) | ⑨ | 
| 中村 晃 | 1FM1 | |||||
| 山口 尚 | 1FM1 | |||||
| 金2 | 平林 幹人 | 1FM2 | 7?429 | 10/4(水) | ⑩ | |
| 大藪 又茂 | 1FM2 | |||||
| 高村 松三 | 1FS1 | |||||
| 金2 | 中村 晃 (小山 陽一)  | 
       1VS1 | 23?510  | 
       10/4(水) | ? | |
| 藤井 俊 | 1VS1,2 | |||||
| 北庄司 信之 | 1VS2 | |||||
| 火4 | 内村 博和 | 1VA1 | 7?427 | 10/6(金) | ? | |
| 田中 忠芳 | 1VA2 | |||||
| 水2 | 河津 祐之介 | 1VE1 | 7?424 | 10/7(土) | ? | |
| 大藪 又茂 | 1VE2 | |||||
| 火4 | 篠田 昌久 | 1BC1,1BB1 | 7?428 | 10/6(金) | ? | |
| 石井 晃 | 1BC2,1BB2 | 
*Jプロ実施日が都合悪く、他クラスの曜日?時限で受講したい学生は数理工教育研究センター受付<23号館?4F,5F>まで申し出てください。
Jプロとは
数理工教育研究センターでは、数理基礎教育課程の授業運営に合わせて授業の補習?サポートを行う「授業支援講座(授業理解度向上プログラム:Jプロ)」を開催しています。 授業の進捗状況にあわせて、学生がよくつまづくところや特に理解を深めてほしいところ、授業内容に関する質問などをチューターが詳しく説明してくれます。基礎をしっかりと固めたい人にはオススメです!
