最前線の企業研究に参画できる
- アカデミアでの研究と企業での研究の違いを知る
- 社会に貢献する研究には何が必要かを知る
- 企業での経験、知見を自らの研究活動に活かす
インターンシップ
中長期就業型
C-ENGINE(産学協働イノベーション人材育成協議会)は、産と学の交流をとおしてイノベーションを創出できる人材育成をめざす大学と企業のコンソーシアムです。
組織と組織のインターンシップ
大学や企業が組織として協議会に参画することで、質の高いインターンシップを提供しています。
中長期の研究インターンシップ
腰を落ち着けて企業の研究現場を体験することで、さまざまな経験や新たな気づきを得ます。
参加企業一覧(2023年4月現在)30社
C-ENGINEの研究インターンシップでは、他のプログラムではできない以下の経験が可能です。
最前線の企業研究に参画できる
異なる環境に身をおき自分の適性や能力を知る
チームの一員として働き研究開発力を身につける
IDMのアカウント登録はこちらから
登録された個人情報は、本活動にのみ活用され、他の機関が利用することはありません。
※4年次の3月から修士1年として登録可能
進学希望の3年次から登録可能
(IDM登録者は自動登録)
※E-mail:c-eng-kit@mlist.kanazawa-it.ac.jpまで連絡のこと
登録すると
協議会のインターンシップのマッチングは、オンラインでのマッチングに並行して、本学のコーディネーターが学生?教員と企業とのパイプ役を果たし、適切なマッチングをおこないます。インターンシップの内容や時期を調整し、学生?企業にとって有意義なインターンシップになるよう、個別のケースの条件や特性を考慮し、ていねいなマッチングに努めます。
インターンシップ参加までの流れ
インターンシップ事例の紹介 | 産学協働イノベーション人材育成協議会 (c-engine.org)
院生の皆様へ | 産学協働イノベーション人材育成協議会 (c-engine.org)
※IDM登録は大学院生が対象となっています。
大学院進学予定の4年次は情報提供を行っています。進路開発センターに連絡ください。
興味のある学生は下記に連絡ください。
進路開発センター
TEL:076-294-6985
E-mail:c-eng-kit@mlist.kanazawa-it.ac.jp
大学院リサーチインターンシップとは、本学にある研究所や、各教員との共同研究及び受託研究を基盤に、連携企業との密接な連携により実施される研究型インターンシップです。組織の中で実践される研究?開発のプロセスについて理解を深めると共に、一人の研究?開発者として組織に貢献することを目指し活動します。
大学院生(博士課程後期)
1年程度(受入企業により異なります)
TOP