学生スタッフになるまでの流れ
    
      ここに紹介するのは、基本的な流れです。
      
 スタッフ募集
 
       スタッフ募集が始まると、『学生ステーションホームページ』で告知されます。
      募集部署の「募集要項」をよく読み、勤務内容や応募条件を必ず確認しましょう。
      
      
 相談?申込み
 
      申込み窓口は、募集している部署の窓口で対応します。
      学内インターンシップ活動全般に関する質問は学生ステーションで受付けています。
      気軽にご相談ください。
      
      
 採用選考
 
      
      書類選考?面接?説明会などの採用選考を行います。
      どのような方法で行うかは、部署や募集内容によって毎回異なります。
      ※部署からの連絡は、主に「学生ポータル」や「大学指定Gmailアドレス」に届きます。
         連絡が入っていないか、日々よく確認しましょう。
      
      
 採用決定
 
       採用決定後、雇用手続きを行います。
      学生ポータルの案内を確認してください。
      
      
 学内勤務ガイダンス動画の視聴
 
       学生ポータルの案内に沿って、必要書類を印刷し学内勤務ガイダンスの動画を視聴してください。
      提出書類の記入についても動画内で説明しています。
      
      
 雇用契約書類の提出
 
      
      動画視聴終了後、記入した書類を学生ステーションへ提出してください。
      
      
 ビジネスマナー研修受講
 
      
      学生スタッフ(学内インターンシップ)活動への参加には、「ビジネスマナー研修」の受講が必修です。
      
      ビジネスマナー研修の参加申し込みはコチラから → ビジネスマナー研修申込み[学内専用]
      
      
 勤務開始
 
      
      いよいよ、学生スタッフとして活動開始です。
      自ら積極的に多くのことを学び成長していってください。
      
      
      ▼Back to Top