イベント  2023.02.13 
              
              野々市市主催 ののいちSDGsワークショップ開催のご案内
             
            
        
        野々市市主催の「ののいちSDGsワークショップ」が開催されます。本イベントは、自分の好きなことをきっかけにSDGsに関心を持ってもらうためイベントとして、2月から3月にかけて5つのワークショップが開催されます。金沢工業大学の平本研究室、SDGs推進センター、学生プロジェクト
        SDGs Global Youth Innovatorsがそれぞれのワークショップに運営協力で参加いたします。興味のあるテーマのワークショップにぜひ、ご参加ください。
         
        対 象:  小学校4年生から高校3年生 *保護者の方も同席可能です。 
        
参加費:  無料
        
持ち物:  上履き *2月25日の参加者は不要です。
        
会 場:  
          会場①:学びの杜ののいちカレード ? 
交通アクセスはこちら 
          会場②:にぎわいの里ののいちカミーノ ? 
交通アクセスはこちら 
          *会場②は2月25日(土)のワークショップの会場です。
        
お申込み:  
          Googleフォームにてお申し込みください。
          参加お申込みはこちら(URL)? 
https://forms.gle/c2QdoKhgUT7Q4RJEA 
          *お申込みは先着順となります。
        
主 催: 野々市市
        
協 力: 金沢工業大学 平本研究室/SDGs推進センター/SDGs Global Youth Innovators
        
 
        
        *各開催日のワークショップ詳細はイベントのチラシ をご確認ください*  
        ● 2023年2月19日(日) 
        楽しみながらSDGsを学ぼう!つくる責任 つかう責任 
        ? SDGsカードゲームX(クロス)で社会課題を解決しよう!
        ?「金継ぎ」または「太陽光発電」の体験(どちらか片方の体験となります。)
        会場①:学びの杜ののいちカレード
        
        
● 2023年2月25日(土) 
        最新ロボットを操作して、別の場所にある自動車をつくるのに必要な“お宝”を探し出せ! 
        ? ロボットでリサイクルに挑戦
        ? ボードゲーム「THE パーフェクトワールド」の体験
        会場②:にぎわいの里ののいちカミーノ
        
        
● 2023年3月5日(日) 
        私たちが住みやすい“まちづくり” 
        ? データサイエンスゲーム -スマートシティ版- でまちづくりを考えよう!
        ? 木製の雑貨をつくろう!
        会場①:学びの杜ののいちカレード
        
        
● 2023年3月12日(日) 
        Beyond SDGs人生ゲームを体験しよう! 
        ? 話題のBeyond SDGs人生ゲームをプレイ!
        会場①:学びの杜ののいちカレード
        
        
● 2023年3月19日(日) 
        Beyond SDGs人生ゲーム ゲームマスターになろう! 
        ? ゲームの進行役になってプレイヤー達を盛り上げよう!
        会場①:学びの杜ののいちカレード
        
 
        お問い合わせ: 野々市市企画財政課 
                e-mail:kikakuzaisei@city.nonoichi.lg.jp