ゲーム
THE SDGs アクションカードゲーム「 X(クロス)」のご紹介

THE SDGs アクションカードゲーム「X(クロス)」は、楽しみながらSDGsについて考え、アイデアを創出し、一人ひとりのアクションにつなげられたら、という想いから金沢工業大学の学生プロジェクト「SDGs
          Global Youth Innovators」が主体となって2018年に開発したものです。 
          
          
THE SDGs アクションカードゲーム「X(クロス)」について
「X(クロス)」は、トレードオフカードとリソースカードの二種類のカードにより構成されています。トレードオフカードはSDGsの17個の各ゴールにおけるトレードオフの問題が絵とともに描かれ、リソースカードには問題解決のために活用可能なAIやロボットなどの技術や製品、サービス等のリソースが描かれています。
          ゲームでは参加者全員に同じ枚数のリソースカードを配布。ファシリテーターにより提示されたトレードオフカードに対して、リソースカードを使ってチームで解決策を考え、アイデアをまとめます。
          ゲームを通じて社会的な課題解決のノウハウを実践的に身につけることができるため、教育機関や自治体におけるSDGsの学習や研修などにも多くご活用いただいております。
          
          
「X(クロス)」は、「金沢工業大学 SDGs推進センター」Webサイトから無料でダウンロード配布しております。また、製品版も下記Webサイトの掲載ページより購入できます。
● THE SDGs アクションカードゲーム「X(クロス)」 ダウンロード版
            「SDGs推進センター」Webサイト SDGsゲーミフィケーション教材
             ? 掲載ページはこちら
          
          ● THE SDGs アクションカードゲーム「X(クロス)」 Androidアプリ版
            「Google Play」Webサイト
             ? 掲載ページはこちら
          
          ● THE SDGs アクションカードゲーム「X(クロス)」 ウェブブラウザ版
            「Unity」Webサイト
             ? 掲載ページはこちら
          
          ● THE SDGs アクションカードゲーム「X(クロス)」 製品版
            「みんなでみらいを」Webサイト
              日本語版 ? 掲載ページはこちら
              英語版 ? 掲載ページはこちら
           
            「株式会社LODU(ロデュ)」Webサイト
              日本語版 ? 掲載ページはこちら
              英語版 ? 掲載ページはこちら