4月4日(金) 新入生オリエンテーション(第3日目)
※クラスごとに実施する時限が異なります。実施時限(時間)および指定教室はこちら
クラス別オリエンテーション③
- 場所|指定教室
- 持参する物|修学アドバイザーが指示したもの、筆記用具
パソコンのセットアップ:授業「ICT入門」として実施②
Boxサービスの説明やZoomの設定?演習などを行います。
- 場所|23号館2?3階
- 持参する物|教科書『ICT入門?データサイエンス入門』、自身のパソコン、ACアダプター、LANケーブル、筆記用具
学友会オリエンテーション
「学友会」とは、学生が自発的に活動する組織です。専門委員会や部活動など様々な組織があります。学友会などの課外活動は、より充実した大学生活を過ごすうえで、有意義な活動の場となっています。
学友会オリエンテーションでは、専門委員会などの組織について説明します。また、6号館3階の多目的ホールでは体育部会、文化部会、同好会、サークルなどの課外活動団体の紹介も実施しますので、ぜひお立ち寄りください。
また、同日、23号館にて「プロジェクト合同説明会」を実施します。詳細は後日こちらに掲載いたします。
- 場所|6号館3階 多目的ホール
- 持参する物|筆記用具
都道府県選抜奨学生説明会
- 時限|5限目 17:05~18:45
- 場所|5号館107教室
- 対象者|都道府県選抜奨学生「都道府県選抜試験」合格者
- 持参する物|学生証、筆記用具