![]() 客員教授 植野 芳彦 UENO Yoshihiko  | 
 最終更新日 2025/09/25 ■略歴 1975年  3月   栃木県立石橋高等学校 卒業 1981年  3月   東洋大学 工学部 土木工学科 卒業 1981年  4月   株式会社巴組鐵工所  1988年  9月   株式会社長大 応用システム部構造計画部 課長  1993年  6月   財団法人国土開発技術研究センター 研究第2部 参事 上席主任研究員  2000年  9月   株式会社長大 韓国 高速道路PFI事業 プロジェクトマネージャー  2005年  9月   株式会社長大 事業推進本部 エクゼクティブ・プロジェクトマネージャー  2007年  9月   財団法人土木研究センター 専門調査役  2010年  4月   株式会社アイペック 常務取締役  2014年  4月   富山市役所 建設技術管理監  2017年  4月   富山市役所 建設技術統括監  2020年  3月   富山市役所 政策参与  2020年  5月   植野インフラマネジメントオフィス 代表  2025年  4月   富山市役所 政策アドバイザー  2025年  4月   金沢工業大学 金沢工大附置研究所 地域防災環境科学研究所 客員教授  ■専門分野 専門:橋梁及び構造物、耐震、合理化・省力化・標準化、システム開発、インフラ・マネジメント、新技術開発、包括管理・群管理、PPP/PFI、木構造物 論文:「インフラメンテナンス時代の橋梁用伸縮装置の選定における考察(富山市モデル)」(2022年 インフラメンテナンス実践研究論文集) 著書:「動画で学ぶ土木CAD入門」(2001年 山海堂 共著)、「有限要素法の入門と実用」(2002年 山海堂 共著) 受賞:土木学会表彰(2005年、2022年、2025年) その他:技術士(建設部門、SQC認定技術者、インフラメンテナンス・マイスター) ■所属機関 富山市、(一社)国際建造物保全技術協会  |