![]() 大学院イノベーションマネジメント研究科研究科長 知的財産科学研究所副所長 教授・博士(工学) 酒井 宏明 SAKAI Hiroaki  | 
 最終更新日 2025/09/25 ■略歴 1976年  3月   北海道立 倶知安高等学校 卒業 1979年  1月   鶴田法律事務所  1983年  1月   松原・村木・平田国際特許事務所  1987年  3月   東京電機大学 工学部 電子工学科 卒業 1987年  3月   米国法律事務所(Lowe,Price,LeBlanc&Becker)ワシントンD.C.  1989年  4月   平田・酒井国際特許事務所 オーナー  1994年  3月   酒井国際特許事務所 最高責任者[CEO]  1998年  3月   東京大学大学院 法学政治学研究科 知的財産法専攻 修士課程 修了 2002年  5月   東京大学大学院 法学政治学研究科 知的財産法専攻 博士課程 満期退学 2002年  8月   金沢工業大学 教授  2006年  3月   東北大学大学院 工学研究科 技術社会システム専攻 博士課程 修了 2016年  4月   金沢工業大学 大学院イノベーションマネジメント研究科 イノベーションマネジメント専攻 教授  ■専門分野 専門:外国知的財産制度、知的財産戦略論、知的財産法 ■研究業績 業績ページへ ■学生へのメッセージ 実務家として、32年間にわたり、国内外の実務を通じ、知的財産の取得・活用に多面的に携わってきました。一方、知的財産に関する特定の法的問題に関しても深く掘り下げてきました。今までに、研究し、経験し、そして修得してきた知的財産法、知的財産戦略に関わる多くの要素を整理し、その内容を体系的に教授することにより、将来世界の知財システムの中で活躍できる人材(知的財産プロフェショナル)を育てていきます。ぜひ、自分自身の現在のポジション、将来設計などを総合的に勘案し、そして、何よりも自分自身の能力を信じて、本研究科の門をたたいてください。 ■所属学科 大学院イノベーションマネジメント研究科 イノベーションマネジメント専攻  |