![]() 教授・博士(工学) 木村 定雄 KIMURA Sadao  | 
 最終更新日 2025/09/25 ■略歴 1978年  3月   東京都立 明正高等学校 卒業 1982年  3月   東洋大学 工学部 土木工学科 卒業 1984年  3月   東洋大学大学院 工学研究科 土木工学専攻 修士課程 修了 1984年  4月   佐藤工業株式会社 中央技術研究所 土木研究部  1994年  7月   佐藤工業株式会社 土木総本部 技術本部技術部  1998年  7月   佐藤工業株式会社 中央技術研究所 土木研究部門 主任研究員  1999年  10月   東洋大学 工学部 土木工学科 非常勤講師  2001年  8月   金沢工業大学 助教授  2007年  4月   金沢工業大学 環境・建築学部 環境系 環境土木工学科 教授  2018年  4月   金沢工業大学 工学部 環境土木工学科 教授  ■専門分野 専門:建設マネジメント、地下空間利用工学、トンネル工学 ■研究業績 業績ページへ ■学生へのメッセージ  みなさんは、10年〜20年後に自分がどこで・どんな立場で・どんなプロジェクトを進めているか、想像したことはありますか?大学生活は,勉強したり研究したりする時間(遊びももちろん)ですが、卒業後の自分がどんな仕事をするか、つまりは、人生をどうやって生きていくかを決める、非常に大切な時間でもあります。生まれ育った街で、市役所の公務員として、道路や橋の点検をして危険な場所がないかをチェックし、市民の安全を守っているかもしれません。はたまた、海を越えた異国の地で、ゼネコンの技術者として、何百キロも離れた場所を新幹線でつなぐため、東奔西走しているかもしれません。 ■担当科目 土木施工学 建設マネジメントT 環境土木専門実験・演習A 進路セミナーT プロジェクトデザインV(木村定雄研究室) 環境土木工学設計U 建設マネジメントU 専門ゼミ 進路セミナーU 建設マネジメント研究(木村定雄) Advanced civil engineering 環境土木工学統合特論T ■所属学科 工学部 環境土木工学科  |